5月2日(月)~4日(水)までGW休業と致します。
「今日はデニム?それとも着物?」
そんな感覚で、お客さまに着物ライフを愉しんでいただきたいから。
いづつやの小さな文化事業として、店舗3階で着付け教室を開催しています。
着付け専門の教室とちがって、気軽に数回だけ受講、というのもOK。
もちろん着物を買わせる、なんてことはありません。「とうかさんに自分で浴衣を着たい」「名古屋帯だけ習いたい」「京都旅行に着物で行きたい」「祖母からもらった着物を着たい」等々、お洒落の幅を広げる気楽な普段着物の教室です。
あなたの夢をかなえてみませんか。
日時:毎週水曜日(第4水曜日は休み)
15:00~17:00(約2時間)
18:30~20:30(約2時間)
毎週土曜日(第4土曜日は休み)
10:00~12:00(約2時間)
月謝:3,000円(入会金等はありません)
講師:沖野 見圭子 先生
着物はご自身のものをお持ちください。
着付けに必要な道具も、ご自身で
ご用意いただいてOKです。(購入も可能です)
※ご希望の方は、お電話、メールにてお問い合わせください。